朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社朝日販売サービスセンターが運営しています。

スタッフブログ

2022年08月

2022.08.30

神戸市立小磯記念美術館 『秘蔵の小磯良平-武田薬品コレクションから』

緑豊かな六甲アイランド公園内にあります

美術館の中庭に移築された自宅兼アトリエ

年も近く、父の代から縁のあった小磯良平と六代目武田長兵衛。戦争で自宅兼アトリエを焼失した小磯に、武田が住吉山手の自宅近くの土地を紹介したことでご近所さんとなり、その後、生涯にわたって親しい交流が続いたそうです。食事や旅行をともにしたり、小磯作品の題材となる舞妓の髪型を様々な角度から写真に収めて制作に協力したり。それほどに深い理解者であった武田長兵衛の、まさに「秘蔵」といえるコレクションでした。
1~3部に分かれており、第1部は油彩の肖像画を中心とした展示です。ここでは作品番号42「婦人像」が印象に残りました。緑色のドレスを着たご婦人なのですが、そのドレスの布地、サテンの質感がありありと伝わってきます。
2部以降では、数々の薬用植物画が展示されています。中でも今回のお気に入りは、作品番号128「ワタ」です。ほとんどの作品が繊細な線描で表現される中、真っ白な綿の果実がフワフワと可愛らしく、42「婦人像」同様にその手触りを視覚から感じ取ることができます。もう1点は作品番号160「シャクヤク」。ここで展示されている植物画は『武田薬報』の表紙画として描かれたものですから、花、実、葉、茎だけでなく、地中に埋まっている「根」を強調して描かれているものが多くありました。特にそれが印象に残ったのが「シャクヤク」です。芍薬というと艶やかで優美な花の代表格ですが、薬用植物として描かれる芍薬は、ただ美しいだけではありません!と主張しているようでした。
『秘蔵の小磯良平-武田薬品コレクションから』は9/25(日)まで開催。朝日友の会会員証の提示で200円引きになります(5人まで)。

2022.08.26

神戸ゆかりの美術館「白洲次郎・白洲正子」

昭和の激動の時代を生きた白洲次郎と正子。今も多くのファンを持つ2人の展覧会が、神戸ゆかりの美術館で開催されています。会場はそれぞれの生い立ちに始まり、結婚前に交わした書簡、趣味や仕事、そして武相荘(自宅)での暮らしぶりまで、いくつかの章に分けて紹介されています。
私が興味をひかれたのは、正子と装丁家・青山二郎との手紙のやり取り。骨董好きの正子が師と仰いだ青山は辛口な評論で知られ、正子からの手紙にも「面白くない、簡潔に上手に書くように」と返事をしています。当時、青山や小林秀雄、大岡昇平らは夜な夜な集まって、骨董や美の本質について論じていました。銀座で工芸の店を開いていた正子も割り込んで参加するのですが、お酒と不規則な生活に何度も胃潰瘍になり、入院することもあったとか。夫の次郎は反対しなかったのか?と思いますが、互いを尊重し、領域には踏み込まなかったようです。好きなことには真っ直ぐな、似た者同士だからでしょうか。そういうわけで、会場には正子が集めた古伊万里の器をはじめ、高名な作家たちの作品がずらりと並んでいます。
ほかにも正子愛用の着物や西国巡礼の取材メモ、次郎の愛用品や戦後日本政府の代表としてGHQと交渉した際の書類など、貴重な品々が展示されています。2人が何に情熱を注ぎ、どう生きたのかをぜひ会場で体感してください。
「白洲次郎・白洲正子」展は9月25日(日)まで。朝日友の会会員証提示で4人まで団体料金に割引です。

2022.08.23

なでなでねこちゃんDX2

朝日友の会事務局に、アサヒメイト8月号アスク通販ページに掲載の「なでなでねこちゃんDX2」がやってきました!
ワクワクしながら箱を開けると、縞模様の毛並みに黒く丸く輝く瞳のとらちゃん。
愛らしい瞳に見つめられると、つい触りたくなります。柔らかく滑らかな何とも言えない感触で、触っているうちにこちらの体に入っていた力が抜けていきます。そして、また触りたくなります。触る部分によって違う鳴き声、何回もなでると甘えた声で鳴いたり、寝息をたてたり、時には気まぐれさを発揮して思いがけない声で鳴くこともあります。しっぽを触って、フーッと怒らせることもありますが、それも可愛い。小さなとらちゃんが、社内では大きな癒しになっています。
触れば触るほど愛着が湧いてくるなでなでねこちゃん、ほかには「みけちゃん」「アメショーちゃん(アメリカンショートヘアーの略)」がいます。癒しのねこちゃん、みなさまのお宅にもいかがですか?

とらちゃん

癒されます

2022.08.18

あべのハルカス美術館 『出版120周年 ピーターラビット™展』

作者であるビアトリクス・ポター™自身に非常に興味がわく展覧会でした。
キャラクターの商品化にあたって特許を取得したり、自らぬいぐるみを試作したりといった、キャラクターの再現性へのアーティスティックな拘り。絵本が他国語に翻訳された際には、「ピーターラビット」は、それぞれの地域で親しみやすい名前に変えて出版されたというエピソードからわかる高い柔軟性。塗り絵出版時には、低額でのバラ売りを提案するビジネスセンス。このような様々な面に触れられるのは、作品そのものだけでなく、その周辺部分から多角的に作品を紹介してくれる展覧会ならではの面白さです。
今回のお気に入りは、「ピーターラビットの追いかけっこゲーム」です。ピーターとマグレガーさんの追いかけっこをボードゲームにしたもので、ポター自身が発案し、ルールについての自筆メモも展示されていました。カラフルでかわいくて楽しそう!
会場内には、所々に絵本の場面を再現したフォトスポットが設置されていました。中でも木戸の下からマグレガーさんの畑に侵入しようとするピーターのおしりフリフリは必見です。
『出版120周年 ピーターラビット™展』は9/4(日)まで開催。朝日友の会会員証の提示で半額に割引になります(1人、同伴1人を団体料金に割引)。

子を案ずる親の姿はウサギもヒトも同じ

こらこら
お母さんにダメって言われたでしょ

ピーター、ラディッシュおいしい?

2022.08.09

兵庫県立美術館「関西の80年代」

「関西の80年代」を開催中の兵庫県立美術館へ行ってきました。連日の暑さに、屋上にいるマスコットの美かえる(ミカエル)もぐったりしています。入り口には「80年代は過去じゃない」と書かれたオブジェがありました。
さて、皆さんは80年代といえば何を思い出しますか?雇用機会均等法、バブル景気…。私は社会人になった頃で、広告の勉強をしていました。ネットもないアナログの時代で、クリエーターたちが熱く語り合い、枠にはまらない表現を模索していました。
展覧会では、第一線で活躍する作家たちの駆け出しの頃の作品が並んでいました。広い空間に絵画やオブジェ。明るい色彩や題材に80年代の雰囲気を感じます。その中でもひときわポップで、不思議ワールド全開だったのが、陶芸家・田嶋悦子さんの「Hip Island」。陶(=焼き物)でできた木の幹や植物に、小さなお尻のような花?が咲いています。田嶋さん曰く、「何物にも囚われず表現したい」という強い想いがあったとか。田嶋さんは現在、陶とガラスを組み合わせた美しい花のオブジェを制作されていますが、今も当時の想いを持ち続けていらっしゃるそうです。
80年代は過去ではありません。作家たちの原点であったり、通過点であったり…今日までつながっています。皆さんもネットで最近の作品を探して、見比べながら鑑賞してみてください。
「関西の80年代」は8月21日(日)まで。朝日友の会会員証提示で2人まで団体料金に割引です。

美術館のマスコット・美かえる

陶芸家・田嶋悦子さんの「Hip Island」

メイトでもご紹介した吉原英里さんの「M氏の部屋」

2022.08.05

7/31(日)サマー・ポップス・コンサート

猛暑?酷暑?とにかく厳しい暑さの中、ザ・シンフォニーホールでは満員のお客様が来場され、「サマー・ポップス・コンサート」が開催されました。
恒例の『ラ・クンパルシータ』に始まり、前半はポール・モーリア特集。「ひきしお」「エーゲ海の真珠」「オリーブの首飾り」「恋は水色」と美しく懐かしい曲に続き、名作映画「ひまわり」の映像が浮かぶ壮大なテーマ曲に続き、カラオケの十八番という方も多いのではという「マイウェイ」で大きな盛り上がりで前半は終了しました。
後半は、リズミカルな映画音楽「ミッション・インポッシブル」「007メドレー」に「ルパン三世のテーマ」が続き、ここでクラシック曲、エルガー『「エニグマ変奏曲」より“ニムロット”』、最後は盛大な盛り上がりの「宇宙戦艦ヤマト」で締めくくられました。そして本当の最後の曲はアンコール、毎回お馴染みのノリの良い「キャリオカ」。指揮者藤岡幸夫さんが何度も口にされましたが、クラシックを好きになってほしいという願いの元に始められたという「サマー・ポップス・コンサート」もなんと21回目。安心感のあるお馴染みの曲と新しい曲がいい具合に交じり合う熱量の高い楽しいコンサートとなりました。
このコンサートは毎回朝日放送のアナウンサーが司会をされます。それぞれの個性と藤岡さんの会話と雰囲気が毎回個人的な楽しみのひとつになっています。今回は朝夕の情報番組に出演されご存知の方も多い斎藤真美さんが担当されました。藤岡さんと以前からの馴染みのような息の合ったテンポの良い会話に、さすがと感心しました。来年の司会はどなたかな、どのような会話と雰囲気かな、私のもうひとつの楽しみです。

2022サマー

公演チラシとプログラム

2022.08.02

アサヒメイト7月号プレゼント

チケット類

クラブオフナビと綺麗に包装されたグッズ

アサヒメイト7月号プレゼントの全商品の抽選、発送、発送手配を完了いたしました。
7月号は「国産食材スムージ―セット」「川勝總本家 京の味」と毎回ながら食品人気が高く、
神戸ゆかりの美術館「白洲次郎・白洲正子」、龍谷大学・龍谷ミュージアム「岡山・宗教美術の明宝Ⅲ」、
阪急うめだ本店「さかなクンと秘密のラボ」と3つ展覧会が続き、「レオノーレグッズセット」
「朝日友の会クラブオフ クラブオフナビ2022ダイジェスト」となりました。
今回プレゼントいたしましたグッズを販売している「レオノーレ」は、朝日友の会事務局がある中之島フェスティバルタワー1Fの音楽ギフトグッズ取り扱い店。今回のプレゼント商品は有名音楽家を可愛らしくモチーフにしたファイルとそえぶみ箋、楽譜用ながら読書等でも活用できるページホールドです。他にも音楽関連や音符模様の商品(バッグや傘もあります!)に加え、スワロフスキーの輝くボールペンやギフトカードなどなど豊富な品揃えに心躍るお店です。そして、朝日友の会会員は会員証のご提示で5%割引でお買い物していただけます。
フェスティバルホールへコンサートにお越しになる際や、新しい美術館もオープンした中之島界隈にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。いろいろと探すのが楽しいですよ。

To top