朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社朝日販売サービスセンターが運営しています。

スタッフブログ

2023.04.20

中之島香雪美術館 「修理のあとに エトセトラ」

中之島香雪美術館で開催中の「修理のあとに エトセトラ」。今まで、国内外の美術館で修復された名画や工芸品を目にするたび、それが本来の姿なのか、通常どこまで手を加えるのか気になっていました。今回、その答えが見つかるかも、と期待して行ってきました。
会場入り口で出品目録を手に取ると、修理の手順が書かれた鑑賞ガイド(画像やイラストなど図解あり)がついていました。例えば掛軸の場合、書画がかかれた本紙(絹など)には裏打紙が何層もつけられています。それらをピンセットで丁寧に剥がし、本紙のみの状態にします。そして修理後に新たな裏打紙を重ねていくそうです。作業の様子はビデオでも紹介されていて、その緻密さに気が遠くなりました。
香雪美術館では、色落ちや文字の剥落など失われたものはそのまま、最低限の補修をして、保管時に作品を傷めないよう様々な工夫を凝らされています。すべては、貴重な作品を後世に伝えるため。修復してきた前世の人に敬意を払い、後世の人へとつないでいく。美術館と修理を担う職人の想いが伝わってきて、胸が熱くなりました。皆さんもぜひ足を運んでみてください。
展覧会は5月21日(日)まで。朝日友の会会員証提示で一般が2人まで団体料金に割引です。

修理の終わった「聖徳太子絵伝」(第9幅)

「聖徳太子絵伝」の旧表具には火災に遭ったような痕が・・

bsyuri 3

「愛染明王像」の軸を優しく保存するための太巻き

To top