朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社ASCが運営しています。

スタッフブログ

2025.06.13

「美術館めぐり」バスツアー「鳥取県立美術館とレトロな町並み散策」

梅雨入り前の6月1日、4日、美術館めぐりバスツアーを催行しました。今回の目的地は、今年3月末にオープンした鳥取県立美術館(ウォーホルがデザインした台所用品の箱を約3億円で購入したことでも話題になりました!)。
倉吉市までは片道約3時間半。ちょうど昼過ぎに到着すると、白壁土蔵群にある古い町屋を改装した食事処へ。日本海の幸などを使った和定食をいただき、食後に周辺を散策して美術館へと向かいました。
当日は開館記念展「アート・オブ・ザ・リアル」を開催中。「リアルとは?」という壮大なテーマのもとに全国の美術館から集められた作品約180点が展示されています。高橋由一の有名な「鮭図」から鈴木其一の「風神雷神図襖」、前田寛治や藤田嗣治らの裸婦(絵画)、そしてウォーホルの「ブリロ・ボックス」と森村泰昌の「モリノ・ボックス」(!)まで、貴重な作品やウイットに富んだ力作など、見ていて飽きません。美術館には休憩スペースもたくさんあり、皆さんマイペースに過ごされていました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。次回のバスツアーは涼しくなる秋頃に予定しています。どうぞお楽しみに!

木の温もりと陽光あふれる美術館

blog:2506tottori2

噂のブリロ・ボックス。約3億円!

展望テラスでのんびり過ごす人々も

To top