朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社ASCが運営しています。

スタッフブログ

2024年09月

2024.09.30

9/23(月・祝)オーケストラ・アンサンブル金沢 大阪定期公演

公演パンフレット・チケットなど

アンコール曲

毎年大好評のオーケストラ・アンサンブル金沢の大阪定期公演。今年は2019年《ロン・ティボー》優勝及び3つの特別賞に輝いた新たな才能・三浦謙司をソリストに迎え、OEKパーマネント・コンダクター川瀬賢太郎の2人を中心に若き熱量あふれる指揮で聴衆を魅了しました。
サン=サーンス「死の舞踏」で妖しくも美しい調べで始まり、三浦さんを迎え、ラヴェル「ピアノ協奏曲」。三浦ワールド全開、唯一無二の世界観に引き込まれました。ソリストアンコールでは、ショパン:24の前奏曲より第15番「雨だれ」で異なる細やかな表現に魅せられました。

通常は休憩時間となる前半終了後に、川瀬さん三浦さんをはじめ楽団員がバケツを持って能登半島地震と豪雨災害の募金に客席をまわられました。アンサンブル金沢スタッフは実家が被災されたなど能登や輪島出身の方も多く、元々創設音楽監督を務めた岩城さんが阪神大震災で被災された際に行われたバケツ募金を受け継がれたとのことです。

ひと息ついて後半は、ブラームス「交響曲第2番」。のびやかな楽想と牧歌的な雰囲気にあふれたこの曲は、ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」にちなんでブラームスの「田園交響曲」とも呼ばれる明るく輝かしい曲想に会場は大変な盛り上がりで、ブラボーの声が響きました。そして、公演の最終アンコールには川瀬さん明るい調と言われるニ長調の、ヤン・バン・デル・ロースト「カンタベリー・コラール」で締めくくられました。
避けようがない災害ではありますが、音楽を聴くことができる喜びと幸せに感謝し、できることで息の長い協力をとの思いを強くする公演でした。

2024.09.25

出石永楽館で歌舞伎鑑賞 好評受付中!

永楽館_歌舞伎

出石永楽館 内観(イメージ)

永楽館_歌舞伎

片岡愛之助

朝日友の会のツアーでは落語の公演でお馴染みの出石永楽館。
今回初めて、歌舞伎鑑賞でのご紹介です。
2008年に大改修を経てよみがえった出石永楽館の、こけら落とし公演となった「永楽館歌舞伎」。
人気の歌舞伎役者、片岡愛之助さんほかの出演により、毎年大きな盛り上がりを見せています。
今年で14回目となる公演の、11月7日(木)の昼の部にご案内します。
まだまだお申し込みは間に合います。この機会に是非お楽しみください!

【お申し込み】
神姫観光株式会社
電話:078-271-8002(10:00~17:00、日曜休み)
料金:1人25,800円(歌舞伎鑑賞代、弁当代込み)
詳しくはこちらへ→朝日友の会の特別企画バスツアー

2024.09.20

神戸市立博物館「デ・キリコ 展」

神戸市立博物館で開催中の「デ・キリコ展」。デ・キリコといえば、ダリやマグリット、シュルレアリスムの画家に影響を与えた20世紀美術の巨匠です。ただ、その作品は「不可解」「奇妙」「謎」などの言葉で表され、他の画家と一線を画しています。今回の展覧会はデ・キリコの画家人生をたどるもので、私も謎が解けるのか期待しながら出かけました。
会場に入ってすぐ、デ・キリコの代名詞とも言える「バラ色のイタリア広場」が目に入ります。ある秋の日の昼下がり、イタリア・フィレンツェの広場にいたデ・キリコ は、見慣れたはずの風景が初めて見るような感覚に陥ったそうです。これが「形而上(けいじじょう)絵画」制作のきっかけでした。大胆かつ遠近感のない構図、人影はないけれど何かの視線を感じて心が落ち着かない…。そこには非日常の世界が広がっています。
ニーチェの哲学を愛し、戦争を経験し、何度も住まいを変えたデ・キリコ。「イタリア広場」「マヌカン」シリーズの形而上絵画で世間から高い評価を得ますが、その後、ベラスケスやティツァーノの作品に感銘を受け、古典的な絵画を描くようになります(ダリや画家仲間から批判を受けることに)。晩年にはまた形而上絵画に戻りますが、作風は一変し、太陽や月などをモチーフとした明るいポップ調のものになりました。部屋の中に出現した海でボートを漕ぐギリシャ神話の英雄はデ・キリコ自身? それとも?
悩む私たちを眺めながら、デ・キリコはしてやったりとほくそ笑んでいるのかもしれません。謎を解く鍵を探すよりも、それぞれの解釈でデ・キリコの世界を楽しむのが一番だと感じました。ぜひ、会員の皆さんも足を運んでみてください。
展覧会は12月8日(日)まで。朝日友の会会員証提示で5人まで団体料金割引になります。

2024.09.09

ゲゲゲの妖怪100物語 ご感想いただきました☆

 みなさまこんにちは
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね
今日は現在開催中の「ゲゲゲの妖怪100物語」にお出かけされた会員様からのご感想をいただきましたので、
ご紹介させていただきたいと思います

100の妖怪が見れて、おもしろかったです
人型の雪女?が、ふと自分の後ろに立っていてびっくりしました
一瞬、どうしたら良いかわからず…(笑)
猫娘と鬼太郎がいて、一緒に写真を撮ってもらって大興奮でした
きっとファンにはたまらないと思います
ほかにも、いろんなところにたくさん仕掛けがあり、楽しめました。
グッズもたくさんそろっているので、どれを買うか迷いましたが、
記念にカバンを購入して大満足でした。
特に、60代以上のゲゲゲの世代の人ははまると思いますよ。
遊びにいってもらいたいです
(枚方市・ペンネーム おサダまさしさんより)

ご感想、ありがとうございました!
友の会の特典をご利用いただき、ぜひ足をお運びください

ゲゲゲの妖怪100物語
会期:9月23日(月・休)まで 10時~17時※入場は閉場30分前まで
会場:ひらかたパーク イベントホール(京阪・枚方公園駅下車)
入場料:おとな(中学生以上)1,700円、こども(2歳~小学生)1,200円
朝日友の会会員証利用で200円引き(5人)
※チケットうりばで購入時に朝日友の会会員証をご提示ください。
※「ひらかたパーク」に入場せず、イベントホールに入場できます。

To top