朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社朝日販売サービスセンターが運営しています。

スタッフブログ

2023年07月

2023.07.28

7/23(日)小林研一郎の「夏休み・名曲招待席」

アンコールは管楽器やヴァイオリンの皆さんは立ち上がっての演奏!
大盛り上がりでした。

勇壮な全力疾走曲、グリンカの歌劇「ルスランとリュミドラ」序曲からスタートした「夏休み・名曲招待席」。ドヴォルザーク『ユーモレスク』、アイルランド民謡『ダニーボーイ』と続き、しっとりとした演奏に暑さを忘れかけたところで、ブラームス『ハンガリー舞曲第5番』で盛り上がり、また涼やかなスメタナ『モルダウ』で前半が終了。
後半はHIMARIさんのブルッフ『ヴァイオリン協奏曲第1番より第1楽章』とマスネ『タイスの瞑想曲』。ピンクのリボン🎀が良く似合う愛らしい姿からは想像もできないような演奏でした。抒情的な旋律もドラマティックな表現も難なくこなす堂々たるヴァイオリニストに、余計な修辞は不要でしょう。ただ「ブラボー」を贈りたいと思います。
最後は恒例のラヴェル『ボレロ』。
リハーサルでは、「立ち上がって吹くような気持で」、「〇〇さんの素敵な音に隠れてしまわないように」、「もっとセクシーに」などなど、わかりやすい表現でオケのみなさんを鼓舞するマエストロ。その指示を受けた後は、より一層「音が立って」聞こえます。オケの潜在力を引き出すマエストロも、マエストロの期待に見事に応えるオケのみなさんも本当に素晴らしい。コバケンさんの演奏はコントラストが鮮やかで、純粋に聴いていて楽しいと感じられます。あー今年も楽しかった。来年も期待しています!!

2023.07.25

「推し」のススメ?!

 みなさまこんにちは
先日まで名古屋では、大相撲7月場所が開催され、熱戦が繰り広げられていました
豊昇龍関が初優勝し大関昇進なるか?!
19歳の伯桜鵬関の大躍進等、最後まではらはらドキドキ見どころ満載の場所でした
いまから来年の大阪場所も楽しみ…ですね(笑)

今日はたくさんいる力士の中で、「推し」の1人を勝手にご紹介したいと思います
その1人が………大阪府寝屋川市出身の宇良関です
大けがを何度も乗り越え、不屈の精神で幕内にまで戻ってきた宇良関
その柔軟性と高い運動能力で、多彩な技を繰り広げます!そして何より、土俵際まで追い詰められても、
絶対あきらめない気迫!!その並々ならぬオーラに、毎回感動と涙が…
そしてそんなファイターな姿とは真逆の、キュートな笑顔も魅力的
ピンクのまわしが本当にお似合いです
今場所は7勝8敗で惜しくも負け越してしまいましたが、
今後の宇良関の活躍に、ぜひ注目してください

みなさまも、色んな方面に「推し」がいらっしゃる方も多いのでは
「推し」を応援することで、元気をたくさんもらって、気持ちが前向きになれる気がします
「推し」は人だったり、作品だったり、場所だったり、対象も様々。
「アサヒメイト」では毎月様々な美術展やコンサート、舞台、レジャー食の情報を掲載しています
せひ、自分だけの「推し」を見つけてください

←宇良関のボールペン。仕事場において、元気をもらっています♡

2023.07.20

大阪中之島美術館 「民藝 MINGEI」

いまから約100年前、思想家の柳宗悦をリーダーに、濱田庄司や河井寛次郎らが起こした民藝運動。名もない職人が作った日用品にこそ「美」があると唱え、全国の手仕事を広く紹介しました。
今回の「民藝」展では、まず柳が当時提案したライフスタイル(居間)が再現され、続いて衣食住のテーマで着物や器、照明、家具などが展示されていました。
特に興味深かったのが、最後の現代のライフスタイル。国内外から集めた民藝の品々が現代の暮らしの中に溶け込みつつ、存在感を出しています。棚に飾られているのは濱田庄司の大皿。本来使うためのものですが、飾ってもカッコいい!わが家にも陶磁器など手仕事の品があるのですが、お気に入りのものほど棚の奥にしまいがちで…。使ってこその「用の美」だと改めて感じました。
「民藝 MINGEI」は9月18日(月・祝)まで。朝日友の会会員証提示で一般のみ3人まで団体料金に割引です。

b mingei1

1941生活展-柳宗悦によるライフスタイルの提案より

b mingei2

Mixed Mingei Style by MOGI インスタレーション[テリー・エリス/北村恵子(MOGI Folk Art)]より

2023.07.14

オリックス観戦!

みなさまこんにちは
毎日暑い日が続きますね
どこか涼しくて楽しめるところはないかな…
あっ!そうだ!ドームなら涼しく野球もみれるやん!
というわけで、オリックス・バファローズのホームゲームを見に、京セラドーム大阪へ行きました(笑)

7/14現在、オリックスは首位を爆走中!
たくさんのお客様が見に来ていました
応援タオルを掲げて声援を送る人、ビジョンに映し出されて喜ぶ人、ビールを片手に観戦されている人…
みなさんいろんなスタイルで野球観戦を楽しんでいました
わたしも、この日は球場名物ステーキ丼(奮発!)を片手に、ジュースで乾杯!しつつ観戦
館内は熱気もありつつ、気温もほどよく涼しく、気持ちよく過ごせました
試合もオリックスが勝ってめでたし!めでたし!

朝日友の会では、オリックス・バファローズのホーム公式戦がお得な優待料金で観戦できます。
ぜひ納涼も兼ねて…!観戦に足をお運びくださいね

朝日友の会会員証利用B指定席を大人2,500円に、こども1,000円に割引
(1試合4枚まで)他の割引と併用不可。
●7月の特別優待販売
7月25日(火)18時 ソフトバンク
7月26日(水)18時 ソフトバンク
※8月の優待日は朝日友の会ホームページ
「今月の優待情報」→「オリックス・バファローズ」からご覧ください。

到着~!外は暑い!(笑)

ヒーローインタビューまでしっかり見れました!

2023.07.11

大阪市立自然史博物館 『恐竜博2023』

タラルルス
亀っぽくもあり、イグアナっぽくもあり

ティラノサウルス・レックス
色々な角度から見られます

「赤ズール・クルリヴァスタトル、青ズール・クルリヴァスタトル、黄ズール・クルリヴァスタトル…」と心の中で呟きながら、長居公園を歩くこと約10分。形を留めた化石が見事に恐竜たちの姿を再現し、大迫力の出で立ちで迎えてくれました。「攻め」の肉食恐竜と「守り」の植物食恐竜。それぞれの生存をかけて、自らの身体を進化させてきた過程を辿ります。かたや現生人類になって以降、道具を作り、改良し、使うことで、生物としての進化とは異なる方法で種を発展させてきたヒト。もし同じ時代に生きていたら、自らが進化した恐竜と道具の進化により攻めも守りも強化してきたヒトと、どちらの方がより強かったのか、いや生き残りをかけて戦うのではなく上手く共存できただろうか、などと考えながら鑑賞しました。
さて、今回のお気に入り恐竜は、「タラルルス」です。まず名前が可愛い!姿もずんぐりむっくりしていて、愛嬌があります。足が短く四足ともしっかりと地に足が着いており安定感のある佇まい。他の植物食恐竜と比べて、しっぽの棍棒は小さ目です。
最後の物販コーナーも楽しかったです。コラボグッズが豊富で、可愛いもの、精巧なもの、一捻りあるものなど、工夫を凝らした、ここでしか手に入らない展覧会オリジナルグッズがズラリと並んでいて、あっちがいいかな、やっぱりこっちにしようかな、とお財布と相談しながら物色しました。
『恐竜博2023』は9/24(日)まで開催。朝日友の会会員証の提示で1人200円引きになります(同伴3人まで100円引き)。

2023.07.07

「唐ものがたり」に行ってきました

 中之島香雪美術館で開催されている「唐ものがたり」に行ってきました。
会場を入ってすぐに展示されている「伝銭舜挙 魚籃観音図」。
アサヒメイト6月号でも紹介したこの作品は、陳列ケースではなく
壁掛けに保護ケースという展示方法で、作品が間近で見れます。
色が美しく、観音さまの着物の襞や柄もはっきり見え、思わずため息が出ました。

作品の間にある解説も、わかりやすく面白いです。
解説文にある、落款・印について「何て読むのよ!!」。
私も本当にそう思いました。

作品と共に展示してある極書(鑑定書)や箱も興味深く見ました。
某テレビ鑑定番組で添付の有無や箱にある文字の話が出ますが
これの事かと納得。
出雲松江藩主・松平不昧の名前も挙がっていて歴史を感じました。

最後に展示されていたのは「四季山水図屏風」。
静かな作品なのですが、圧巻。思わず「うわ~」と呟いてしまいました。
展覧会は7月30日(日)まで。
朝日友の会会員は一般のみ団体料金に割引(2人)です。

2023.07.05

アサヒメイト6月号プレゼント

展覧会チケット

文楽・オリックス・太閤の湯入館チケット

アサヒメディカルウォーク

アサヒメイト6月号プレゼントの全商品の抽選、発送、発送手配を完了いたしました。
6月号は「出雲國仁多米」がダントツの1位、続きましては「大阪中之島美術館『民藝 MINGEI』」、
「大阪市立自然史博物館『恐竜博2023』」、「アサヒメディカルウォーク」、
「有馬温泉太閤の湯『お食事券付き入館チケット(岩盤浴付き)』」、
「7/9オリックスVS西武戦 A指定席チケット」、「国立文楽劇場『夏休み文楽特別公演』」となりました。
お米と美術展強しですね。
さて、今回のプレゼントで人気上位の「有馬温泉太閤の湯」についてお得なお知らせです。
アサヒメイト7・8月合併号でご案内しておりますが「特別割引“お友だち体験キャンペーン”」を
7・8月限定で実施中。
通常は会員様本人1人の特典が、期間中本人と同伴者1人に適用されます。
大変お得なこの機会に、ご家族で、お友だちを誘って、ぜひご利用ください。
ご利用方法は以下の通りです
①    通常会員-アサヒメイト7・8月合併号P8をご提示(切り離し無効)
②    アプリ会員-アプリ内クーポンをご利用
※期間は8月31日(木)まで
詳しくは「会報誌アサヒメイト7・8月合併号」(紙またはアプリ内電子ブック)でご確認ください。

To top