朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社朝日販売サービスセンターが運営しています。

スタッフブログ

2022年12月

2022.12.28

12/23クリスマス・オルガンコンサート2022

ロマン派作曲家ベリエのエネルギッシュな「トッカータニ短調」でスタート、続いて冨田さんもお好きだというパッヘルベルの「シャコンヌヘ短調P.43」。柔らかい響きが心地よく、隠れた名曲といわれていることに納得。続いては「アヴェ・マリア」「ピエ・イエズ」「オンブラ・マイ・フ」というよく知られた三曲でクリスマス気分が盛り上がります。
いよいよ後半はバッハの名曲を五曲。パイプオルガンの多様な音色の世界を堪能しました。
アンコールはパガニーニの作曲方式で作曲されたというコラール前奏曲「いと高きところには神にのみ栄光あれ」で締めくくり。クリスマスムードが盛り上がるギュッと詰め込まれたような濃密な時間でした。
日常から離れパイプオルガンの音色を満喫できる60分、お求め易い料金で足を運んでいただきやすい公演です。ぜひ一度足をお運びください。    

チケット・パンフレット

2022.12.21

12/16(金) ケーニヒスクローネでクリスマスケーキづくり

かわいい飾りがたくさん!

フォトスポットもあります

フルーツたっぷりでゴージャス

先週金曜日、毎回大好評のイベント「クリスマスケーキづくり」を実施しました。今回、特に強く感じたのは、ホールケーキは「感謝」や「愛情」の象徴だということ。「ホール」ケーキですから、余程のフードファイターでない限り、一人で食べきれるものではありません。ご参加されたみなさまが、大切な誰かと一緒に食べるホールケーキを作っている姿は、温かい気持ちに溢れていました。
「明日が子供の誕生なんです」という方。おお!素晴らしいタイミング。チョコプレートに「パパいつもありがとう」と書いて、「ボーナス出たから、もっと愛を表現した方がいいかな?」とつぶやく方。ええ、ええ。ボーナス時の感謝とサービス、大事ですね😊。
様々な想いの詰まったホールケーキの甘い香りに包まれて、またこのイベントを実施したいと強く思った一日でした。

2022.12.16

クリスマスは中之島で!

2022年最後の月も半分が過ぎ、あちこちでクリスマスソングが流れていますね。朝日友の会がある大阪・中之島付近では、25日までイベント「冬ものがたり2022」を開催中。建物や街角が華やかにライトアップされています。
そして今回、世界を旅する巨大アヒル「ラバー・ダック」が登場しています!場所は、福島ほたるまち港。大阪中之島美術館と国立国際美術館のすぐ目の前です。「ロートレックとミュシャ」展と「GUTAI」展をはしごして、おしゃれなカフェでひと息ついて、夕方のライトアップを楽しむ。そんなクリスマスの過ごし方はいかがでしょうか。

「ロートレックとミュシャ」展(大阪中之島美術館)と「GUTAI」展(大阪中之島美術館・国立国際美術館)は2023年1月9日(月・祝)まで。朝日友の会会員は一般・3人まで団体料金に割引。17日には「刀装具コレクション」展(中之島香雪美術館・2人まで団体料金に割引)も開幕します。

堂島川に浮かぶラバー・ダック(ライトアップは17:00〜22:00)

2022.12.09

名前は「マダニャイ」

マダニャイの好物はサバ缶だそうです

本日(12月9日)は夏目漱石の命日です。その漱石にちなんだキャラクター「マダニャイ」をご存知でしょうか?『吾輩は猫である』の、かの有名な冒頭文が思い起こされますが、名前がないわけではなく「マダニャイ」という名前です。さも文豪っぽい八字髭は、実は付け髭。時々ポロッと落ちちゃってることも。朝日新聞デジタルの「マダニャイ とことこ散歩旅」という連載は2019年から続いていて、ユルイようで案外活躍しているマダニャイ。LINEスタンプはフットワークが軽く表情豊かなマダニャイがいっぱいでおススメです!猫キャラ界には、ドラえもんさん、キティさん、ひこにゃんさんなどなど偉大なる諸先輩方が数多いらっしゃいますが、マダニャイの気儘な個性も不思議と沼にはまっていきそうな魅力があります。

2022.12.06

消防士さんのお話から

 寒くなり、あちらこちらで消防訓練が行われています。
数年前に参加した訓練での、消防士さんのお話です。

近年、携帯電話が普及し、出先から事故や急病人などで
119番に通報される方が増えているそうです。
その際に困るのが、場所の特定との事。
電話を受け「すぐに向かいます。場所はどちらですか」と問うと
「えっと…」と戸惑う方が多くいらっしゃるようで。
その場合は、大きなビルの名前や、コンビニなど
近くの建物を教えてくださいと仰っていました。
特にコンビニは、必ず店舗名が表示してあり
それが分かれば一発で場所が特定できるそうです。

「店舗の入り口に必ず書いてあります」と言われていたので
その後コンビニに寄る度に、ドアや照明看板を確認しています。
実際、その場面に遭遇した時に落ち着いて思い出し
実行できるかはわかりませんが、少しでもと思い日々練習しています。

To top