朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社ASCが運営しています。

広がる屏風、語る絵巻

「屏風」は、風よけや間仕切りとして使用された実用性の高い調度。空間を彩る美術品であり、多くの絵師たちによって様々な画題や様式の絵が描かれました。「絵巻」は巻物(巻子)形式の絵画で、物語性のある主題が多く描かれています。
 本展では細見コレクションを中心に、豊臣秀吉の花見行列を描いた「豊公吉野花見図屏風」や、室町幕府第11代将軍・足利義澄が愛蔵していた「硯破(すずりわり)草紙絵巻」など、異なる形式の絵画の魅力をご堪能いただきます。

特 典
朝日友の会会員証利用で優待料金に割引(1人)
会 場 細見美術館
電話 075-752-5555
URL https://www.emuseum.or.jp/
会 期 5 / 24(土)~ 8 / 3(日)
月曜休館(7/21は開館、翌日休館)
10:00 ~ 17:00
※会期中、一部展示替えあり
入館料 一般 1,800円(優待 1,700円)
学生 1,300円(1,200円)

市バス・東山二条から東へ約3分

サイト内検索

朝日友の会 大阪事務局 

〒530-0005
大阪市北区中之島2-3-18
中之島フェスティバルタワー19階
TEL:06-6222-1115
10:00~17:30
(土・日・祝・年末年始は休み)

運営会社
株式会社ASC

To top