朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社ASCが運営しています。

生誕120年 人間国宝 黒田辰秋
-木と漆と螺鈿の旅-

 日本を代表する木漆工芸家、黒田辰秋(1904~1982)。当時一般的だった分業制に疑問を持ち、図案制作、素地作りから加飾まで一貫して自身で行い、独自の創作世界を切り開きます。1970(昭和45)年には、木工芸の分野において初めて重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。
 黒田の生誕120年を記念する本展では、初期から晩年までの代表作を展示。日本工芸史に確かな足跡を残した作家の生涯と造形思考にふれていただきます。

特 典
朝日友の会会員証利用で団体料金に割引(3人)
会 場 京都国立近代美術館
電話 075-761-4111
URL https://www.momak.go.jp/
会 期 12 / 17(火)~ 3 / 2(日)
月曜休館(1/13、2/24は開館、翌日休館)、12/29~1/3は休館
10:00 ~ 18:00(金曜は~20:00)
※入館は閉館30分前まで
入館料 一般 1,200円(団体 1,000円)
大学生 500円(400円)
高校生以下は無料

市バス・岡崎公園 美術館・平安神宮前

To top