朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社朝日販売サービスセンターが運営しています。

未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ
日本工芸会陶芸部会50周年記念展

 日本が誇る工芸技術「陶芸」は、時代とともに技法や表現が多様化し、現代まで進化を遂げています。1955年に「日本工芸会」が発足すると、1973年には同会陶芸部会の「第1回新作陶芸展」が開催されました。
 日本工芸会陶芸部会50周年を記念する本展では、歴代の人間国宝から新進作家まで、137人による名品139点を展覧します。伝統工芸の技と美をご堪能ください。

特 典
朝日友の会会員証利用で団体料金に割引(3人)
会 場 兵庫陶芸美術館
電話 079-597-3961
URL https://www.mcart.jp/
会 期 9 / 9(土)~ 11 / 26(日)
月曜休館(9/18、10/9は開館、翌日休館)
10:00 ~ 18:00
※入館は閉館30分前まで
観覧料 一般 1,200円(団体 900円)
大学生 900円(700円)
70歳以上 600円
高校生以下は無料
主 催 兵庫陶芸美術館、朝日新聞社、公益社団法人 日本工芸会、NHKエンタープライズ近畿

サイト内検索

朝日友の会 大阪事務局 

〒530-0005
大阪市北区中之島2-3-18
中之島フェスティバルタワー19階
TEL:06-6222-1115
10:00~17:30
(土・日・祝・年末年始は休み)

To top