平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ)1989-2019
美術評論家であり、多摩美術大学教授の椹木野衣(さわらぎのい)が企画・監修する本展は、経済的な停滞と未曾有の災害に繰り返し見舞われた平成の時代(1989年~2019年)の美術を、「うたかた」と「瓦礫(デブリ)」をキーワードに振り返ります。会場は大きく3つの時代で区分され、14のアーティストグループおよび集団の作品が点在します。
優待特典 | ![]() 朝日友の会会員証利用で団体料金に割引(3人) |
---|---|
開催場所 | 京都市京セラ美術館 新館「東山キューブ」 電話 075-771-4334 |
URL | https://kyotocity-kyocera.museum/ |
開催期間 | 1 / 23(土)~ 4 / 11(日) 月曜休館 10:00 ~ 18:00 ※入館は閉館30分前まで |
入館料 | 一般 2,000円(団体 1,800円) 大学・専門学校生 1,500円(1,300円) 高校生 1,000円(800円) 中学・小学生 500円(300円) |
主催 | 平成美術展実行委員会(京都市、朝日新聞社) |