朝日友の会(アサヒメイト)は株式会社ASCが運営しています。

「日本、美のるつぼ」
異文化交流の軌跡

 大阪・関西万博が開催されるのを機に、古今東西の芸術文化の交流から生まれた日本美術の至宝をご紹介します。
 古くから日本列島では、海を介した往来によって異文化がもたらされ、その出会いのなかでさまざまな美術品が創り出されてきました。作品ひとつひとつが豊かな交流の果実であり、いうなれば、日本という「るつぼ」のなかで多様な文化が溶け合って生まれた奇跡なのです。
 本展では、弥生・古墳時代から明治期までの絵画、彫刻、書跡、工芸品など、国宝18件・重要文化財53件を含む約200件を厳選して展示。日本美術の多様性と魅力をご堪能いただきます。

特 典
朝日友の会会員証利用で団体料金に割引(3人)
会 場 京都国立博物館 平成知新館
電話 075-525-2473(テレホンサービス)
URL https://www.kyohaku.go.jp/
会 期 4 / 19(土)~ 6 / 15(日)
前期:4/19~5/18、後期:5/20~6/15
月曜休館(5/5は開館、5/7は休館)
9:00 ~ 17:30(金曜は~20:00)
※入館は閉館30分前まで
※会期中、展示替えあり
入館料 一般 2,000円(団体 1,800円)
大学生 1,200円(1,000円)
高校生 700円(500円)
主催 京都国立博物館、朝日新聞社、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿

京都市バス・博物館三十三間堂前

サイト内検索

朝日友の会 大阪事務局 

〒530-0005
大阪市北区中之島2-3-18
中之島フェスティバルタワー19階
TEL:06-6222-1115
10:00~17:30
(土・日・祝・年末年始は休み)

運営会社
株式会社ASC

To top