ごろごろまるまるネコづくし
Ukiyo-e 猫百科
日本では江戸時代に猫の飼育が一般化し、様々な肉筆画や浮世絵版画に猫が登場するようになりました。なかでも愛猫家の浮世絵師・歌川国芳が描いた作品からは、当時の猫と人間の暮らしぶりを垣間見ることができます。
本展では、浮世絵版画を通して、猫の生態や歴史、人間との関係を生き生きと解説します。ねこLOVERSにはたまらない“猫あるある”とその魅力をご堪能ください。
特 典 | ![]() 朝日友の会会員証利用で団体料金に割引(3人) |
---|---|
会 場 | ひろしま美術館 電話 082-223-2530 |
URL | https://www.hiroshima-museum.jp/ |
会 期 | 4 / 26(土)~ 6 / 22(日) 会期中は無休 9:00 ~ 17:00 ※入館は閉館30分前まで |
入館料 | 一般 2,000円(団体 1,800円) 大学・高校生 1,000円(800円) 中学・小学生 500円(300円) |
広島電鉄・紙屋町東駅、紙屋町西駅から約300m